しーまブログ ビューティー・健康奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2018年05月06日

危機管理能力

与論旅行の続き~


息子と二人で飛行機に乗るのは2回目。


小学校にあがってから、やたらと息子の心配性が気になるやら面白いやらでしたが。


旅行を提案すると。


飛行機→「墜落の恐れがあるから乗らないよ‼」

フェリー→「沈没の恐れがあるから乗らないよ‼」


修学旅行も行かない‼と断言しておりましたが。


去年から飛行機は、クリア‼


今回も与論旅行を楽しみにしていた息子。


出発前の空港にて。


ご飯を食べて、私が漢方薬を飲んでると………



「ちょっとお母さん!そんなの飛行機に持ち込んで大丈夫なの⁉麻薬と間違われない⁉」


息子よ。
あんたのお母さんは、犯罪に手をそめることはしてないよ。


飛行機に乗っても、緊急脱出の説明用紙を熟読。
ベルトも何度も確認。


飛行機が飛んだら、リラックスで絵を書いたりして過ごしてました!


そして、帰りの飛行機に乗る前は。



ポスターをガン見!


イヤイヤ、そう簡単にお目にかかることはないから。


私が車を運転しているときに、一瞬でも片手でハンドルを握ると、「ちゃんと、両手で~❗」と厳しく注意されます!


心配性で、なんだかしんどくないかと思ったりもしますが。

将来、会社の危機管理部長とかになってくれたらこれ幸い!と思うことにしまょう。




さあ~‼
明日から学校に仕事に、ボチボチ頑張っていきましょう‼  


Posted by くまちゃん at 19:57Comments(0)

2018年05月06日

時の流れに身を任せ~

完全に放置中のブログ。

私、生きてます‼


痩せる暇なく過ごしております!


さてさて。
GWに息子と、第二の故郷与論島に行ってきました!


20代のときに、2年間住んでたのですが。

年々、与論が恋しくなってくるのです。
これが、「年をとる」ことなんでしょうか⁉






息子は、海遊びに大満足‼

「なんで、GWすぐに終わるんだぁ~‼‼」

泳ぎながら、叫んでおりました 笑





奄美もそうですけど。

与論の観光客って、本当にリピーター率がすごいんですね。


20年前に、たった2年間しか住んでなかったんですが。

時間がたって、結婚して出産、親の介護、子育てやら。
与論に行けない時間が流れて。


何年も、与論の地元の友達と連絡をとってなくても。


再会した途端に、あの頃の雰囲気に戻ってしまう。


時の流れに身を任せて~

そしたら、また与論に行けるようになってきました!

与論の人達は、必ず「おかえり~‼」と迎えてくれます。

少し離れた土地に「おかえりの場所」があるという贅沢。

年齢を重ねるって、悪くない!と思えるのです。


息子がもう少し大きくなったら、こんな話をしてあげたいです。



与論が大好きで、たくさんの人にもっと知ってほしい!と勝手に観光大使感を持っている一方で、「私だけの場所」にもしたい、知られたくない感もあったりするのです。

なんせ「恋しい島」なんですね。


まとまらない文章をつらつらと書いてしまいましたが………


次は、「やっぱり、ちょっと面白い息子編」を書きたいと思います~

GW、最終日!
今日もハッピーに過ごしましょうね~‼
  


Posted by くまちゃん at 08:33Comments(0)