2014年07月06日
パニック障害のこと ~私の場合~
私の足もみの師匠、霧島の迫山療術院の先生がブログで私のことを紹介してくれたのですがたくさんの人からパニック障害のことで問合せがあったそうです。
先生も、こんなにたくさんの方
が苦しんでいたんだと驚いたとのことで連絡をいただきました。
最近では、病名は少しずつ認知度が上がってきていると思います。
私は、現在もお守りとしてお薬は持っています。
そして、睡眠不足、過労が一番良くないと分かっているので無理はしない!と気を付けています…
少し疲れがたまったりすると、めまいや胸のあたりの圧迫感が今でもでます。
パニック障害を完治させよう!!とは思っていなくて、なんならしっかり受け入れて仲良くしてやろうくらいの気持ちでいます。
言い方を変えると、パニック障害でも良いじゃないか!!という感じです。
でも、こんなふうに思うようになるまでは、それはそれは悩みまくり、考えまくりの毎日でした(笑)
サロンの名前、HAPPY LIFEの由来は担当の医師から「今、人生の折り返しの年令になったよね!?
今からの人生、あなたの課題ってHAPPYな時間を作ることだよ~」と繰り返し言われた言葉からつけたんです。
正直、しんどかった時期はHAPPYな時間って…?と思ってました。
少しずつ、パニック障害のこともブログで書いていきますね。あくまでも、私のケースです。パニック障害の方がこれを読んで
自分と違うと心配されないでくださいね~!♪
先生も、こんなにたくさんの方
が苦しんでいたんだと驚いたとのことで連絡をいただきました。
最近では、病名は少しずつ認知度が上がってきていると思います。
私は、現在もお守りとしてお薬は持っています。
そして、睡眠不足、過労が一番良くないと分かっているので無理はしない!と気を付けています…
少し疲れがたまったりすると、めまいや胸のあたりの圧迫感が今でもでます。
パニック障害を完治させよう!!とは思っていなくて、なんならしっかり受け入れて仲良くしてやろうくらいの気持ちでいます。
言い方を変えると、パニック障害でも良いじゃないか!!という感じです。
でも、こんなふうに思うようになるまでは、それはそれは悩みまくり、考えまくりの毎日でした(笑)
サロンの名前、HAPPY LIFEの由来は担当の医師から「今、人生の折り返しの年令になったよね!?
今からの人生、あなたの課題ってHAPPYな時間を作ることだよ~」と繰り返し言われた言葉からつけたんです。
正直、しんどかった時期はHAPPYな時間って…?と思ってました。
少しずつ、パニック障害のこともブログで書いていきますね。あくまでも、私のケースです。パニック障害の方がこれを読んで
自分と違うと心配されないでくださいね~!♪
Posted by くまちゃん at
11:27
│Comments(0)